高島屋のお土産
お出かけ・買い物

【2025年最新】京都高島屋S.C.で買える「外さない手土産」13選

四条河原町での買い物のついでや、急な来客、ママ友会のお持たせ。「ちょっと良い手土産、どうしよう?」と悩んだとき、やっぱり頼りになるのが『京都高島屋S.C.』ですよね。

伝統の百貨店エリアに、専門店ゾーン『T8』も加わりますます充実。しかし、選択肢が多すぎて迷ってしまう……という方も多いのでは?

そこで今回は、きょうとくらす編集部のママたちが、「義実家へのご挨拶」「ママ友会」「おうちでのご褒美」といったシーン別に、本当に喜ばれる手土産を厳選! ぜひチェックしてくださいね。

【シーン1】義実家・親戚へ。きちんと感が伝わる「王道ギフト」

自分や夫の実家への帰省。手土産として持っていくものを探すのも一苦労ですよね。そこで、“ある程度日持ちがして、個包装、そして世代を問わずに喜ばれる”お土産をご紹介します。

1:とらや「小形羊羹10本入」

京都限定 小形羊羹 10本入
画像:とらや

室町時代後期創業の老舗和菓子屋『とらや』の『京都限定 小形羊羹 10本入』(3,456円)。西京白味噌のまろやかな味わいを楽しめる『白味噌』と、きな粉の香ばしい風味が特徴の『黒豆黄粉』という京都地区限定フレーバー2種と、代表商品である小倉羊羹『夜の梅』が入っています。

京都限定 小形羊羹 10本入のそれぞれのフレーバー
画像:とらや

携帯に便利なサイズ感で上品な個包装なので、ばらまき用のお土産としてもおすすめですよ。

個包装: ◎
日持ち: 約1年間 ※未開封の場合
温度帯: 常温

2:中村藤吉本店「マルトベイク 抹茶」

『マルトベイク 抹茶』
画像:中村藤吉本店

1854年創業、宇治に本店を構える『中村藤吉本店』。『マルトベイク 抹茶』(360円 1個)は、お茶の風味を感じやすいように仕立てた焼き菓子です。

『マルトベイク 抹茶』の中身
画像:中村藤吉本店

アーモンドプードルとバターのコクをしっかりと感じられて、抹茶のうまみを引き立てる味わいなので、お茶菓子にもぴったり。箱に入った3個入りや、ほうじ茶味とのミックス、グリーンティーとの詰め合わせなど、さまざまな組み合わせがあるので、シチュエーションに合わせて選んでみてくださいね!

個包装: ◎
日持ち: 約28日間
温度帯: 常温

3:本田味噌本店「一わんみそ汁 おおきに」

本田味噌_おおきに5食入
画像:高島屋京都店

天保元年より約200年にわたり味噌づくりに携わる『本田味噌本店』の『一わんみそ汁 おおきに』(5食 1,188円)は、高島屋限定の商品。

豆腐の赤みそ汁2食・油揚げのふくさ汁2食・なめこの赤だし汁1食がセットになっています。“おおきに”とメッセージが入っていて、日頃の感謝を伝えるギフトに最適です。

個包装: ◎
日持ち: 約180日間
温度帯: 常温

4:京つけもの大安「京つけもの おみやげ袋」「ちいさなだいやす」

京つけもの おみやげ袋
画像:京つけもの大安

『京つけもの おみやげ袋』(5袋入 1,188円)は『京つけもの大安』のお土産部門人気ナンバー1のロングセラー商品! 赤しそ胡瓜・味すぐき・味しば漬・青しそ胡瓜・しその実漬の5種がセットになっており、日持ちも良いので自宅用にも、贈答用にもぴったりです。

ちいさなだいやす
画像:京つけもの大安

パッケージがかわいい『ちいさなだいやす』(5個入り 1,080円)は、食べ切りサイズのお漬物。常温保存できるのも嬉しいポイントですね。

個包装: ◎
日持ち: 約1カ月間
温度帯: 常温

5:聖護院八ッ橋総本店「古都の秋 16個入」

聖護院八ッ橋総本店の祭菓「古都の秋」16入
画像:聖護院八ッ橋総本店

京都のお土産と言えば“八ッ橋”をイメージする方も多いのではないでしょうか? パッケージが季節ごとに変わる『古都の秋 16個入』(1,188円)は、お渡しした方にその季節の京都をお届けできます。

抹茶と聖の八ッ橋
画像:聖護院八ッ橋総本店

『古都の秋 16個入』は『聖護院八ッ橋総本店』一番人気の商品だそうで、じっくりと炊き込んだほどよい甘さの粒あんがニッキと抹茶味の生八ッ橋で包まれています。

個包装: ×
日持ち: 約日間
温度帯: 常温

【シーン2】ママ友会に。おしゃれで配りやすい「褒められギフト」

ママ友との集まりに持って行ったら喜ばれること間違いなし♡ 見た目もかわいく、トレンドを押さえたギフトをご紹介します!

1:クラブハリエ「バームクーヘン mini」

クラブハリエ「バームクーヘン mini」の高島屋限定パッケージ
画像:クラブハリエ

大人気のバームクーヘンを手のひらサイズに焼き上げた『バームクーヘンmini』(1,707円 3個入)。京都の風景が描かれたパッケージは、京都高島屋限定。特別感溢れる金色の晴れやかな装いは、目を引くこと間違いなしですね。

クラブハリエ「バームクーヘン mini」
画像:クラブハリエ

サイズは小さくなっても、ふんわり深い味わいはそのまま。他にも、『バームクーヘンmini』は、8個入(4,191円)、12個入り(6,232円)などもあるので、人数に合わせて選んでみてくださいね。

個包装: ◎
日持ち: 約7日間
温度帯: 常温

2:caffè Verdi「SOU・SOUコラボグッズ」

『SOU・SOU』とのコラボ巾着
画像:caffè Verdi

『T8』側の地下の西出入口を入ってすぐにある、京都・下鴨の自家焙煎珈琲店『caffè Verdi(カフェ・ヴェルディ)』。京都髙島屋S.C.店限定で販売されているのが『SOU・SOU』とのコラボグッズです。

オリジナルドリップバッグ
画像:caffè Verdi

巾着に別売りの『オリジナルドリップバッグ』を入れてお土産にするのもおすすめです!

個包装: ◎
日持ち: 約日間
温度帯: 常温

3:永楽屋「琥珀 柚子」

箱に入った永楽屋の琥珀 柚子
画像:永楽屋

『琥珀 柚子』(1,200円)は、宝石“琥珀”になぞらえてつくられた寒天菓子です。気品溢れる見た目がとっても美しいですよね。

永楽屋の琥珀 柚子
画像:永楽屋

うっすらと透けて見える柚子がポイント。外側のシャリっと食感と、内側のつるりとしたなめらかな食感を楽しんでみてくださいね。

個包装: ◎
日持ち: 約30日間
温度帯: 常温

5:京都北山 マールブランシュ「お濃茶フォンダンショコラ 生茶の菓」

生茶の菓 イメージ画像②
画像:京都北山 マールブランシュ

厳選したお濃茶をぜいたくに使用し焼き上げられたお濃茶フォンダンショコラ『生茶の菓』(3個入 897円/5個入 1,512円)。

生茶の菓 イメージ画像
画像:京都北山 マールブランシュ

“生”の味わいにこだわったというこちらは、冷やすと味の深みがより際立ちまるで生チョコレートケーキのよう。まろやかな甘みと濃茶の深い風味が絶品の人気京みやげです。

個包装: ◎
日持ち: 約15日間
温度帯: 常温

【シーン3】家族で楽しむ。「週末のご褒美&子どもが喜ぶおやつ」

家族でシェアして楽しめて、子どもウケも抜群のスイーツをご紹介します!

1:満月「阿闍梨餅(あじゃりもち)」

阿闍梨餅
画像:阿闍梨餅本舗 満月

『満月』の『阿闍梨餅』(1個 141円)は、平日でも行列ができるほど大人気! 丹波大納言の粒餡を秘伝の餅生地で包み、焼き上げた半生菓子です。

しっとりとした餅生地がなんとも独特の食感♡ 自家製餡との相性も抜群でたまりません!

阿闍梨餅
画像:阿闍梨餅本舗 満月

1個ずつバラでの購入も可能ですが、手土産用に箱入りや竹籠入りも販売されています。『阿闍梨餅』(10個入 1,523円)をはじめ15個入、20個入など、入数のラインアップが豊富なので、必要数に応じて選べるのも魅力的です。

個包装: ◎
日持ち: 約5日間
温度帯: 常温

2:GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE「ミニアソートBOX」

ミニアソートBOX
画像:GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE

アップルパイ専門店『GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 京都店(グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー)』では『ミニアソートBOX』(2,400円)がおすすめ。
※2025年12月3日より『ミニアソートBOX』(2,800円)に価格改定予定

『コーヒーナッツ アップルパイ』
画像:GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE

人気の定番アップルパイ3種類と、京都『小川珈琲』の豆を使用した自家製コーヒーダマンドクリームに香ばしいピーカンナッツを乗せた『コーヒーナッツ アップルパイ』が入ったアソートBOXです。『コーヒーナッツ アップルパイ』はここでしか買えない限定フレーバーです!

個包装: ×
日持ち: 約4日間
温度帯: 冷蔵庫

3:鶴屋吉信「つばらつばら」

『鶴屋吉信』つばらつばら
画像:きょうとくらす編集部

1803年創業で220年以上の伝統を誇る京菓匠『鶴屋吉信(つるやよしのぶ)』のベストセラー焼き菓子『つばらつばら』(5個入 1,296円)。個包装なのでお土産にもおすすめです。

『鶴屋吉信』つばらつばら
画像:きょうとくらす編集部

もち粉を使用しているもちもちの生地の中には、粒あんがぎっしり♡ 餡子の自然の甘さと、やわらかさと弾力を兼ね備えた生地の相性が抜群で、子どもも喜ぶこと間違いなし。ひとつでも十分食べ応えがあります。

個包装: ◎
日持ち: 約8日間
温度帯: 常温

4:caffè Verdi「ヴェルディ スパイシーバナナケーキ」

caffè Verdi「ヴェルディ スパイシーバナナケーキ」
画像:caffè Verdi

『ヴェルディ スパイシーバナナケーキ(カット)』(350円)はたっぷりのバナナと黒糖に自家配合の風味豊かなスパイスが合わさっています。深煎りコーヒーはもちろん浅煎り、中煎りとも相性抜群の大人の味♡ 箱入りも完全予約制で販売されているので店頭または電話でご予約ください!

個包装: ◎
日持ち: 約日間
温度帯: 常温

編集部のひとこと

四条河原町の中心で、京都の定番から最新トレンドまで揃う『京都高島屋S.C.』。 百貨店エリアとT8専門店エリア、どちらも地下1階で繋がっているので、ベビーカーでも移動がラクラクです。 この記事を参考に、贈る相手の笑顔を思い浮かべながら、素敵な手土産を選んでみてくださいね。

関連記事:【2026年】家族で楽しめる!「キャラクターおせち」11選

文/きょうとくらす編集部

【画像】とらや/中村藤吉本店/本田味噌本店/京つけもの大安/聖護院八ッ橋総本店/クラブハリエ/caffè Verdi/永楽屋/マールブランシュ/阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月/GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE/きょうとくらす編集部
※この記事は配信時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。